桜の季節



先日、桜のロールケーキレッスンを行いました。
昨年のリクエストレッスンでしたが、とっても好評で、
いらした方々には、喜んでいただけました。

国立の大学通りに咲く桜も、開花はあと少し。
今年はゆっくり見れると良いな~と思います。

↓ このティーポットと、カップ&ソーサー。
優しい模様が、ハーブティーなどにとってもぴったりでお気に入りです。

TeapotCup.jpg



この食器は、ポーセラーツという、
~特殊な転写紙を使って簡単にオリジナル食器を作ることができる技法~を
教えていただいている、サロン PREMIERE で、作りました。

私が結婚する前から( かれこれ20数年前から笑) 持っていた白い食器に、
転写紙を貼り付け、焼成していただいたものです。

当初、教室のイメージに合う食器がなかなか見つからず、困っていたのですが、
沢山の選択肢から、自分のオリジナル食器を作ることができるので、
仕上がりがいつも、楽しみです。
思い入れて作ったアイテムは、あたたかいので愛着がわきますね。




にほんブログ村 お菓子教室

イースターおもてなしレッスン~多摩らいふ倶楽部

イースター 2016

先日、イースターのおもてなしレッスンをいたしました。
多摩らいふ倶楽部さんのお声かけで
素敵なレッスンをすることができました。 ありがとうございました。

イースターのテーブルは、私が初めて、東京ドームテーブルウェア―フェスティバルに
出展した大好きなテーマなので、毎年考えるのがとても楽しみです。

メニューは、イースターの頃に食べるといわれている、
Hot Cross Buns と Green Terrace のケークサレ。

Cake-Sale-2.jpg

Cake-Sale-2_20160314014617645.jpg

必ず美味しくなる ポイントを皆さんにお伝えしました。
ご自宅で、作っていただけましたでしょうか?

Hot-Cross-Buns-2.jpg

パン作り初めての方も、とっても上手に美味しくできましたね。 ↑ 

kinkan.jpg

デザートは、金柑のはちみつ漬けをのせた、金柑プディングを召し上がっていただきました。
皆さんに「美味しい!!」と言っていただけたので、本当に良かったです。♪

季節のおもてなしをするとき、
テーマに合わせて、テーブルやメニューを考えて組み立てます。
はじめは難しいと感じるかもしれませんが、
いらしてくださる方々の笑顔を思い浮かべながら、
是非、楽しんで おもてなしのテーブルをつくってみてくださいね。





にほんブログ村 お菓子教室
プロフィール

グリーンテラス国立

Author:グリーンテラス国立

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR