Green Terrace 国立の今・・・ (2014年6月)

紫陽花 2014

Green Terrace 国立の庭では、
紫陽花の花が、これから色付き始めるところです。

塀の近くで 根の部分が影になっているため、
他の紫陽花よりも、ゆっくり季節を感じ取っているようです。

ねじり花 2014

ねじり花も 庭のあちこちに咲いており、
思わず足を止めて、見入ってしまいます。





にほんブログ村 お菓子教室

シュー生地のレッスン

シュー生地

お菓子クラスでは、シュー生地のレッスンをしました。

生地のほかにも、クレームパティシエールの復習や、
エクレールに付ける、ショコラや抹茶のバリエーションなど、作業は沢山!! 

シュー生地-II

忙しかったですが、皆さんとっても美味しく仕上げていらっしゃいましたね。
レッスンの合間に、美味しいハムやチーズをはさんだシューサレも作り、ほっと一息。。。

ご自宅で、忘れないうちに、復習してみてくださいね。




にほんブログ村 お菓子教室

おもてなしレッスン

2014年夏おもてなしレッスン

夏になると美味しいカレーが食べたくなりますね。
このカレーは、ヘルシーで、とびきり美味しいので、
この夏、リピート間違いなしです!!

メインは、カレーですが、オードブル&デザートもご期待くださいね。

おもてなしレッスンAの 
「チキンと夏野菜のココナッツ風味カレー・他」 は、
レッスンエントリーのキャンセルがありましたので、
お申込みが、6月から可能になりました。
お申込みは、ホームページの お申込みページからお願いいたします。





にほんブログ村 お菓子教室

杏の実

杏子の実 2014

教室の庭には、
春に、可愛らし花を咲かせていた杏の実が たくさん生っています。

今年も、美味しい杏の実が採れると良いと思います。




にほんブログ村 お菓子教室

7月からのレッスン

紅花


真夏になったかのような気候が続いていましたが、
今日は少しだけ日差しが弱いので、ほっとできます。

7月からのレッスンに、「おもてなしクラス」 ができました。
「おもてなしクラス」では、いつものパンが素敵なオードブルに変身したり、
以前レッスンしたデザートを、素敵な器に盛り付けたりなどなど、
ちょっとしたおもてなしに役に立つポイントが いっぱいです!!

7月は、「体験レッスン」と「おもてなしクラス」をいたします。
暑い時は、オーブンを使う際に細心の注意が必要になりますね。
いらして下さった方々に、少しでも涼しい思いをしていただけるよう頑張りますので、
よろしかったらご参加くださいませ。
よろしくお願いいたします。

Green Terrace 国立ホームページ→ http://www.greenterrace.info/index.html



にほんブログ村 お菓子教室
プロフィール

グリーンテラス国立

Author:グリーンテラス国立

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR