Green Terrace 国立の今・・・  (2014年3月)

Green Terrace 国立の庭では、
今、春の訪れを告げる、多くの花を見ることができます。


白木蓮 2014

白木蓮は、大きな花を咲かせています。


杏子 2014

杏の花は、とても可憐で、良い香りがします。


レンギョウ 2014

庭の片隅では、レンギョウもたくさん咲いていました。


この冬は寒さが厳しかったので、花のひとつひとつが、とてもいとおしく感じられます。

これから新緑までのあいだ、春の花を楽しみたいですね。




にほんブログ村 お菓子教室

パンレッスン・サイドメニュー

イースター 2014

パンレッスンの時に、サイドメニューを作りますが、
ひと月に複数回いらして下さる方々には、
なるべくメニューが重ならない様にしています。

この日のレッスンのサイドメニューは、「苺のグラタン」。
ハートのココット型に入れて、オーブンで作ります。
旬の苺を、熱々でいただくのもまた、美味しいものです。

レッスンで作った、パンももちろんですが、
旬の食材を使って作るサイドメニューを
ご家族のために、是非作ってみてくださいね。





にほんブログ村 お菓子教室

鹿の子豆パン

かのこ豆パン

春になると、甘く煮た柔らかいお豆が食べたくなります。

春のパンレッスンでは、
美味しいお豆がたくさん入った鹿の子豆パンを作ります。

すでに、レッスンされた方々からも大好評のパンです。
温かいお茶にも、コーヒーにも、どちらにも良く合いますよ!





にほんブログ村 お菓子教室

焼き立てのパン

チーズクッペ

オーブンから、焼き上がったパンを取り出し、
焼き立てのパンを口にする時は、至福の時です。

お店で買ったパンを、自宅のオーブントースターで温めても、
焼き立てのパンにはかないません。

芯からアツアツのあんぱんや、とろけそうなチーズのパンを、
ご自宅のオーブンで、是非焼いてみてください。
ご家族の方々にも、きっと喜ばれますよ!
(写真:チーズクッペ)




にほんブログ村 お菓子教室

福寿草

福寿草

雪が溶け、雨風がおさまった庭で、
朝早く、福寿草を見つけました。

暖かい春が、待ち遠しいですね・・・。





にほんブログ村 お菓子教室

春のレッスン

桜餅

3月に入りました。
Green Terraceでは、春のメニューでレッスンが始まります。
レッスンページをご覧になり、お申込みください。

和菓子レッスンでは、桜餅(写真)と、大和芋を使った上用饅頭を作ります。
お菓子レッスンでは、レモンシフォンパイを作ります。
パンレッスンは、チーズコッペ・かのこ豆パン(サイドメニュー)を作ります。

ご希望のレッスンがございましたら、お問い合わせフォームがら、お申込みください。

残席少なくなっている日もございます。
お早目にお申込みくださいませ。





にほんブログ村 お菓子教室
プロフィール

グリーンテラス国立

Author:グリーンテラス国立

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR