シフォンサレ

シフォンサレ

9-10月のお菓子コースの特別レッスンでは、「シフォンケーキ」を作っています。

レッスンでは、2種類のシフォンを作りますが、
ひとつは、ふわふわ生地のプレーンのシフォンケーキ。
レッスンで作ったケーキをお持ち帰りいただきましたが、
皆さんご自身で作ったケーキも、「ふわふわでした!」との
うれしいメールをいただきました。

もう1種類は、シフォンサレ。
塩味の効いた、シフォン生地で作ります。
ランチにもぴったりで、お友達に差上げても、喜ばれることと思います。
バリエーションは様々ですので、レッスンを基本にして、
是非、ご自宅でオリジナルのシフォンサレを作っていただきたいと思います。

本日、ホームページのSCHEDULE ページを更新いたしました。

10月-11月のスケジュールをのせましたが、
Green Terrace では、11月からクリスマスレッスンが始まります。
11月ー12月のレッスンメニューは、詳細が決まり次第
お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。





にほんブログ村 お菓子教室

ラッピングレッスン 2013年 秋

Wrappinng-Lesson-2013-Autum.jpg

ラッピングの第一人者である、日高麻由美先生が、
昨年同様、Green Terrace 国立にいらしてくださいます。

テーマは、「秋色のラッピング」

実りの秋はおいしいものがいっぱいの季節。
これから贈る機会が増えそうな、焼き菓子やワインなどの
おしゃれでシックな秋色ラッピングをご紹介します。

*日時       10月17日(木) 13時~  (終了時間16時頃予定。)
*開催場所     Green Terrace 国立
*レッスン代    6,000円

*レッスン内容・・・・・ラッピングの第一人者である日高麻由美先生が、「秋色のラッピング」をテーマにレッスンします。レッスン後は、Green Terrace 国立のお菓子を召し上がっていただきます。

レッスンご希望の方は、ホームページのお問い合わせフォームから、メールでお申込みください。 
ご参加お待ちしております。





にほんブログ村 お菓子教室

9月のテーブル

2013年9月のテーブル

9月9日は、重陽の節句。
五節句のうちのひとつで、不老長寿を願う日でもあり、
菊の節句とも言われています。

レッスンのテーブルも、菊を使ったお花のアレンジをしています。
(スプレー菊を使いました。)

テーブルを囲んだときに、それぞれの方々が
敬老の日が近いことや、
身近にいるお年寄りへの思いなど、
話題になるきっかけになればと思い、しつらえていきます。





にほんブログ村 お菓子教室

9月に入りました。

ドライフルーツ&ナッツ

今日から9月ですね。

ここ数年、秋の訪れが遅くなっていますが、
それでも、朝夕吹く風に、確実に夏の終わりが近づいているのを感じます。

今週から、Green Terrace でのレッスンが始まります。
ブログ、ホームページやFacebook をご覧になって、
レッスンに参加したいと思われた方は、
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

ホームページのお問い合わせフォームからお問い合わせいただくか、
Green Terrace 国立→ TEL 042-505-4653 までご連絡ださい。
レッスン中その他で電話に出れないときは、留守番電話にメッセージを残してください。
折り返しこちらからかけ直させてさせて いただきます。
※お問い合わせ時間 → 10時~18時 (日曜・月曜以外にお願い致します。)

よろしくお願いいたします。 





にほんブログ村 お菓子教室

プロフィール

グリーンテラス国立

Author:グリーンテラス国立

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR