クリスマスケーキレッスン

Xmas-ドーム型cake-2012

クリスマスケーキレッスンの様子です。

今年は、ドーム型のケーキを作りました。
スポンジを三枚にスライスして、苺とラズベリーで作ったジャムを入れ、
もうひとつ上のスポンジには、
ジャムを入れた、ホイップクリームと苺をサンドしています。
全体をホイップクリームで覆い、ピンク色にパウダーをふったら、出来上がり!

とっても美味しくて、皆さんに大好評でした。♪

Xmas-クッキー 2012

クリスマスクッキーも作りました。
スパイスとジンジャーの香るクッキーで、美味しくて いくつでもいただけます。
焼きあがった後は、教室中に良い香りが漂っていました。

粗熱が取れた後は、思い思いにアイシングをしていただきました。

上の写真は、生徒さんの作品です。
ひとつひとつが とても可愛らしく、
ミニバスケットに入れ、ラッピングをしてお持ち帰りいただきました。



今年のレッスンは、今日で終わり・・・。
いらしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

Xmas-cake-2012.jpg





X'mas Photo Lesson

Lily-Chic-Aoyama-Xmas.jpg


12月16日の日曜日、Photo Lesson に行ってきました。
以前から、写真を教えていただいている 山本正樹先生 のレッスンです。

今回のテーマは、クリスマス。
クリスマスレッスンは、2年前に伺ってから2回目でしたが、
毎年登場するという空飛ぶサンタさんは、今回も1番はじめに登場!

Lily Chic Aoyama Xmas Photo Lesson 2


素敵なお花でできた、アレンジやリースも撮影することができました。

Lily-Chic-Aoyama.jpg


最後の画像。
蝋燭がほんのりと灯って、素敵でした。

Lily-Chic-Aoyama-Xmas-Phot.jpg

これは、山本先生が考案された 
ライティングツール によってセットされています。

Lily-Chic-Lighting-Tool.jpg

写真の撮影で難しい、光の扱い方。
上の画像は、ライトを使っていますが、
ライティングツールを使うと、もちろん自然光もやさしくなります。

このツール、きちんと使いこなせるようになりたいものです。





今日は 12月11日

Xmas Angel

先週金曜の夕方、地震がありましたね。

地震の少し後に車を運転しましたが、
帰宅を急ぐ車で、幹線道路は大渋滞・・・。
いつもより強い揺れに、昨年の大震災を思い出しました。

今日は 12月11日。
あの東日本大震災から、1年9か月が経ちました。

忙しいながらも、平穏に過ぎていく毎日は
本当に貴重で 幸せです。

被災地の方々の一日も早い復興を、改めてお祈りいたします。





クリスマスリース 2012

2012-Xmas-リース

毎年、クリスマスリースを作ります。

今年は、Green Terrace をスタートした年なので、
教室にいらっしゃる皆さんに見ていただきたくて、頑張って作りました。

モミやヒバの香りが、部屋の中にかすかに漂って
癒しの効果を高めてくれます。

あまった素材で、テーブルアレンジも作りましたが、
特別な花材が無くても、グリーンをバランス良くあしらって
姫リンゴや、赤唐辛子を 間に入れ
ろうそくをさし、リボンをまとわせると、素敵なクリスマスアレンジになりました。

素敵なイミテーションのクリスマス飾りもありますが、
自然な素材で作った リースやアレンジは、
本物だけが持つ、香りや癒し効果にあふれていますね。




プロフィール

グリーンテラス国立

Author:グリーンテラス国立

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR