X'mas ケーキレッスン



今年の、Xmasケーキは、ツリーの形で作ります。

スポンジを、ツリーに見立てた形にカットし、3層にします。

それぞれのスポンジの間には、ナッツやチョコレートで作った
とっても美味しいクリームを、2種類、入れていきます。
最後は、クレームシャンティを全体にぬって、仕上げをしていきます。
(お菓子作り、初めてさんにも、作りやすいレシピとなっています。)

先日のレッスンの後、生徒さんが、
「作ったケーキは、家族に大好評でした。」 とメールをくださいました。

今度は、ご自分でも、是非作ってみてくださいね。



Green Terrace Instagram はこちらへ。


にほんブログ村 お菓子教室

キャトル・キャール・オランジュ

キャトルキャールオランジュ

写真は、少し前に、教室のインスタグラム にUPしていたケイクです。

生地の中に入っている、オレンジカットと、オレンジの風味が魅力です!

お問い合せをいくつかいただいていますので、ブログにもUPしなくては💦と。。。(笑)

以前のケイク同様、大変美味しいのは言うまでもありません。

是非、お召し上がりいただきたいですね。



Green Terrace Instagram はこちらへ。


にほんブログ村 お菓子教室

ガトー・オランジュ

ガトー・オランジュ-3

ガトー・オランジュ は、オレンジのムースで作ります。

工程がいくつかありますが、ムースの基本を覚えれば、難しくはありません。

10月は、ハロウィンの月。  街中も、ハロウィンカラーでいっぱいですね。

オレンジ色も、ハロウィンを彩る色のひとつ。
チョコレートと、ドライオレンジを付け加え、ハロウィンテーブルの上に・・・。


ガトー・オランジュ-2

↑カットする前は、こんな感じですが、 
庭からミントの葉を摘んで、ケーキの真中へのせました。

フルーツを変えて、いろいろなムースを作ってみたいですね。♪


Green Terrace Instagram はこちらへ。


にほんブログ村 お菓子教室

紫陽花のテーブル

紫陽花のテーブル

6月のレッスンが始まりました。
Greren Terrace の庭には、紫陽花が美しく咲いていましたので、
テーブル上の花器には、紫陽花を活けました。

この日のレッスンは、マカロン・パリジャン。
レモン、抹茶、薔薇、の3種類・・・。

とても可愛らしくできました !
せっかくなので、3種類で撮影しましたよ。♪


マカロン3種


Green Terrace Instagram はこちらへ。


にほんブログ村 お菓子教室

コーヒーロール

コーヒーロール


レッスンで、コーヒーロールを作りました。

イタリアンメレンゲで作る、バタークリームに
コーヒーベースを加えて、絶品のコーヒークリームを作ります。

生クリームとは違った、コクのあるクリームは、皆さんに大好評でした。

大人の味ですが、母の日に、ご家族でいかがでしょうか・・・。



Green Terrace Instagram はこちらへ。


にほんブログ村 お菓子教室

バレンタインレッスン 2018

フェーブ

1月といえば、ガレット・デ・ロア! 
いつも、可愛らしいフェーブを見つけると、入手するのですが、
今回、マカロンなどお菓子のフェーブを見つけました!(上の写真です。)
皆さんに見ていいただきたくて、教室のテーブルに飾ってあります。♪

Green Terrace では、2014年12月に、ガレット・デ・ロアレッスンを行いました。
ですが、これから レッスンご希望の方がいらっしゃいましたら、お知らせくださいね。



バレンタインレッスン 2018

バレンタインレッスン、始まりました。

今年は、ザッハトルテを作ります。
工程はそれほど難しくありませんが、上からかける チョコレートがポイントです!

そのチョコレートを使って、もう 一品作りますので、
ご参加される皆さん、楽しみにしていらしてくださいね。



Green Terrace Instagram はこちらへ。


にほんブログ村 お菓子教室

Xmasケーキレッスン

2017-クリスマスケーキ

今年のXmasケーキレッスンは、マロンのビッシュドノエル。
とっても美味しい、和栗のマロンペーストを使います。

秋から、新しい生徒さんも入られましたが、
初めて作るロールケーキとしても、またベテランさん達にも新しいポイントがたくさんです。

おかげさまで、Xmasレッスンは満席になりました。
ありがとうございました。

これからレッスンにいらっしゃる方々、楽しみにしていてくださいね!



Green Terrace Instagram はこちらへ。


にほんブログ村 お菓子教室

フィナンシェ

フィナンシェ

今日、シフォンケーキ・リクエストレッスンが終わりました。
粉の種類を変えて、シフォンケーキとシフォンサレを作りました。
ふんわりと膨らむ理由をお伝えして、失敗のない方法でレッスンしましたよ。

とっても美味しくできましたね。♪
ぜひ、復習して、ご自分の得意メニューにしていただければと思っています。

ここのところ、リクエストレッスンが続いていますが、
上の写真の 「フィナンシェ」 は、教室では初めて レッスンをいたします。

→ 7月6日㈭ 12時30分~     
※まだ席に空きがございます。  (9月にもレッスン予定です。)

ご希望の方は、お問い合せページより、お申込みくださいね。




にほんブログ村 お菓子教室

春のお菓子



今年は、スフレロールレッスンを 3回行います。
しっとりした生地で、皆様から好評です。♪

4月のレッスンは終わりましたが、5月13日㈯にも予定しています。
まだ、お席がありますので、お申込みされる方は、
お早目に、HP お問い合せページからお申込みくださいませ。

4月のこの時期に外せないお菓子は、他にもたくさんありますが、
なんいっても、みんなの大好きな、ガトーフレーズ(ショートケーキ)です!

ガトーフレーズ__

私は4月が生まれ月ですので、 幼い頃、母が作ってくれる
お誕生日のケーキといえば、苺のショートケーキでした。 
今のように、あちらこちらにお菓子屋さんはありませんでしたから、
母お手製のお誕生日のケーキが、本当に楽しみだったのを覚えています。

先日、スフレロールレッスンにいらしてくださった方が、
「息子の誕生日に、スフレロールを作ります。」 と言っておられました。
お母様の作られたお手製のケーキは、ずっと、幸せの記憶として、
思い出に刻まれることでしょうね。。

GF.jpg




にほんブログ村 お菓子教室

バレンタインレッスン、終わりました。

バレンタインレッスン

バレンタインレッスンが、終わりました。
3種類の、絶品のチョコレート菓子を作りました。
本当のバレンタインの日まであと、2週間ですが、
是非、ご自分でも作ってみてくださいね。

2月は教室はお休みさせていただきます。
3月以降のレッスンは、ブログ、ホームページで
お知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。




にほんブログ村 お菓子教室
プロフィール

グリーンテラス国立

Author:グリーンテラス国立

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR